不在時の自動返信
eM Client では、指定した期間内にメールを受信した際、自動的にメールを返信することができます。長期休暇中や出張時などすぐに返信できない場合、不在である旨のメールが自動送信されるよう設定しておけば安心です。
「不在時の自動返信」(「外出時の自動応答」や「不在通知」としても知られています)は、設定した時間枠内に受信したメッセージに応じてメールサーバが生成する自動返信メッセージです。
この機能は、メニュー>ツール>自動応答 でアクセスできます。
「自動応答」が表示されない場合は、メニュー >アカウント の順に選択し、「全般」タブにある「サービス」の「Google Settings」(Google Workspaceの場合)や、Exchange Web Services (Microsoft 365の場合)が有効になっていることをご確認ください。
自動応答メッセージを設定する
Gmail アカウントで自動応答を利用していた場合、「自動応答」画面に設定済みのメッセージが表示されます。もちろん、ここで編集することも可能です。
フォントやテキストの色を変更したい場合は、フォントのアイコンをクリックして、希望のフォントのカラーに変更することができます。
自動返信メッセージの設定が完了したら、「OK」をクリックして設定を保存します。
注意:この機能は現在、Gmail アカウントまたは Exchange Webサービス プロトコルを使用するアカウントでのみ利用可能です。(IceWarp アカウントをお使いの場合は、メニュー>ツール> IceWarp オプション でこの機能のための独自のオプションにアクセスできます。)