一覧に戻る
2022.09.23

Microsoft 全アカウントで基本認証を無効化

Microsoftは先日、Microsoft 365とoutlook.comのアカウントについて、すべての基本認証を無効にし、OAuth 2経由のMicrosoft最新認証のみを利用できるようにする予定であることを発表しました。マイクロソフトは既存のプロトコルの基本認証を2022年10月1日より無効化する予定です。

この変更については、マイクロソフトのこちらの記事で詳しく説明されています。- Exchange Online での基本認証の廃止

Microsoft disables Basic authentication

eM Client にとってどのような意味を持つのか?

eM Client はすでに Microsoft アカウントの OAuth 2 を提供していますが、アカウント設定の方法によってはこの認証を使用できるわけではありません。 outlook.com、Hotmail、Live、その他の無料のMicrosoftアカウントをEWS(Exchange Web Services)プロトコルで手動でセットアップした場合、このセットアップは動作しなくなる可能性があります。 アプリのパスワードで設定した場合も同様です。 これはより安全な接続方法ですが、同様に非推奨となっています。

Office 365 または Outlook.com のアカウントが OAuth で設定されているかどうかを確認するには、メニュー > アカウントに移動し、全般タブで、このタブに「認証」セクションがあり、ログイン名(ユーザー名) および パスワード 項目があるかどうかを確認します。

認証の項目が表示された場合は、新たにアカウントを設定するだけです。

  • アカウントを追加するボタンをクリックします。
  • 自動セットアップにメールアドレスを入れる – 自動セットアップでは常に安全な認証が使用されます。
  • パスワードはMicrosoftのサーバーで直接確認され、その後、eM Clientに対してアクセストークンが発行されます。これによりMS Authログイン方式の安全性を高めています。
  • IMAPまたはEWSを使用していた場合、以前のアカウント設定を削除します。
    POPの場合は、下記の注意事項の手順に従ってください。

eM Clientの自動セットアップの手順で設定を行う場合は原則この最新セキュア認証を使用していますが、心配な場合は、eM Clientのアカウント設定で、Microsoft認証アプリとして使用できているか確認してください。

Note: Microsoftアカウントを以前POPとして設定していた場合、POPアカウントを削除するのは、メッセージがサーバーまたはIMAP/EWSアカウントに残っていることを一度確認した後にしてください。

eM Client では、同じアカウントを重複して設定をすることができますので、POP アカウントと同時に IMAP または Exchange アカウントを作成し、POP アカウントから IMAP/EWS アカウントにメッセージをコピーすることができます。メッセージがコピーされたら、POPアカウントは削除しても大丈夫です。
POPとIMAPの違いは何ですか?(英語)
このページの一番上へ